ウミウシログ~ミヤコウミウシ~

スポンサーリンク

皆さんこんにちは、しほ(ohihs1211)です🐟。
ウミウシログ、11人目はミヤコウミウシ。

ミヤコウミウシ@城ヶ島

名称:ミヤコウミウシ
分類:裸側上目>真鰓亜目>ドーリス下目>クロシタナシウミウシ科>クロシタナシウミウシ属
体長:~100mm(写真の子も100mm程の大きさ )
観察地:城ヶ島
観察時期:2020年10月
分布:インド~西太平洋
形態:背面は黄灰色や黄褐色の多くの突起でおおわれる。また暗紫色の菱形紋があり、青白色の眼紋もある。複雑な色合いを馬場氏(1949)は「すこぶる美麗で、容易に字句には表現しえない」と表現した。触覚は黄褐色で、先端が白い。鰓は白色を帯びた半透明で、褐色で縁どられる。
生態:非常に広範囲に生息する普通種。ガレ場、転石間などで見られる。
個人的一言:ミヤコウミウシって日本っぽい名前で雅な感じがしませんか??すごく綺麗な色味というわけではないし、どちらかといえば好きではないという人が多いのですが、私は結構好きです♡日本のウミウシを見ていて馬場氏の「すこぶる美麗で、容易に字句には表現しえない」というのが本当にしっくりきました。普通種と言われているものの私は遭遇率低めなのでこの子に会えるとテンション爆上がりです(笑)

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!